急遽、フグと鯛持参で先輩宅を訪問することになった。
一週間後の水泳仲間忘年会のためのフグをそちらにあてたのでフグが不足。
いつもの口実ではあるが、昨日のうっぷんを晴らすべく金沢八景へ。
今日は忠彦丸にお邪魔。

お約束の野島公園ウォーキングは時間に余裕なく階段1本のみ。

ウォーキングから帰るとお客さんがわんさか。なんと28人!
ミヨシの先のスーパーミヨシまでいっぱい。

出船前に初心者向けレクチャーbyさとし船長。
これは分け前が少ないですねと隣のお客さんと話す。
まず港前で流したが、1キロ弱のアカメを抜き上げ早くも坊主脱出。

予定通りそこから横須賀沖へ。
横須賀沖では順調に数を伸ばすことができた。

左のお隣さんはでっかいタコをゲット。3キロ近くありそうだった。
その後も左舷だけで2つ良いマダコが上がっていた。
右隣のお嬢さんもフグを結構釣っていた。
終了まで横須賀。結局アカメが5つにコモンが6つ。
28人の竿頭だった。胴の間でこの成績はかなり嬉しい。
仕掛けも変えたこととキャストがはまったことが良かったのだと思う。


今日は左舷は15人、船下は仕掛け銀座状態だったので、根掛かりを恐れず朝から投げまくった。
根掛かりを恐れない、これは野毛屋スタッフ、フグ名人Yさんの教えだ。

コメントを残す