シーズン終了か? ショウサイフグ野毛屋午後船

 

9月15日、マグロが釣れてないので、またしてもフグ。

野島山公園をランニングして、エビンでマトンカレーを食して出港。

ここまではルーチンだったが、ここからは違った。

大貧果。

ショウサイは2尾。サバフグやギマ、コモンにワカシ、シロギスといろいろ顔を見せてくれたが、本命は二つ。しかも一つはチッチャ。

竿頭は4つで船で10尾ぐらいだと思う。一日船も今年最悪と書いてあって釣果が載っていなかった。

まあ。坊主でなかっただけよかったとしよう。

もうショウサイは終わりか?

例年はキハダばっかり行っている時期なので、釣れてないけど次はキハダかな。

翌日、一海保南で釣れたワカシを食す。

激ウマ。

伊豆で釣れた9kgのブリより味が濃くてビックリ。

2年前に釣れた東京湾のサバが相模湾の寒サバよりうまかったのを思い出した。

昨年亡くなったNさんに食べてもらった真冬の湾内マダイも凄かった。

東京湾って一歩間違えると臭いが付くけど、臭くなかったら激ウマになる魚がいっぱい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です