9月30日 今年も会えたヤマトイワナ

もう今年はイワナ釣りには行けないとあきらめていたが、解禁最後の9月30日、気合を入れて行ってきた。

諸事情により今まで行きたかった所に来年以降行きづらくなる可能性が高くなったので、これが最後のチャンスと思ったためだ。

朝2時に起きて自転車(電動だけど)を積み出発。

車をとめて、自転車漕いでン時間、そこから3時間歩いた。

昨年まで通れた道は各所ボロボロ。

台風の凄まじさをまざまざと見せつけられる。

何とか歩き続けて目的地までくることができた。

昨年は一つ手前の沢まで、一昨年はその一つ手前まで行ったが、今年はやっと来ることができた。

憧れの沢は最高にきれいだった。

ここに来れただけで満足。

 

せっかくここまで来たので、帰り道の1時間ほど下ったところで竿を出した。

思ったより魚信があった。

正味30分ぐらい釣りをして4尾。お土産には十分か。

昨年、一昨年よりヤマトっぽいのが多い気がした。

ちょこちょこと竿をだしていたら計画より遅くなってしまった。

おまけに足もちょこちょこと攣る。

自転車とアプローチのような道6時間でこんななるなんて情けないが、久しぶりなので仕方ないかと自らを慰める。

強力なリーダーに連れていってもらったとはいえ、数年前に魚野川源頭の藪漕ぎやったり、ガンガラシバナに三脚とフルサイズ一眼レフを持っていった体力、気力はどこへ行ったやら。

家についたら11時。

就寝は翌日2時。24時間起きていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です