ケンタ、ついに!

世にはケンタと同じ味を再現しようと研究を重ねている方が大勢いらっしゃる。

吉野屋の牛丼や崎陽軒のシウマイなどもそうだ。

私にはそんな根性はないが、ネットなどに出ている情報をもとにいろいろと試行錯誤したことがある。

ケンタに関しては市販の粉を買ってみたり、11種類のスパイスを全て買いそろえて圧力鍋で揚げてみたりとかなり奮闘した。

95%再現と謳ったレシピもあったが、満足できる味には出会えなかった。

おぼろげながら、胡椒が一番のキーなのではないかと思っていたが、先日まさにそんな動画を発見!

その名も

【削除覚悟】ケンタッキーに必要なのはたった2種類のスパイス。これでクリスマスは予約いらず

https://www.youtube.com/watch?v=Ma7Jp_HPZRk

早速作ってみた。

結果、今までで断トツの一番!

妻にいたっては一口目のあと言葉が出なかった。

ダメなのか?と思ったが、後から聞いてみると

「凄すぎて言葉が出なかった!」

若干ムラが出てしまったが、骨なしモモ肉でこの味ができたらこっちの方が良いかもしれない。

いや、ビックリでした。

左は本物。

しかし、コストと手間を考えれば少量なら買いに行った方が早いですね。

崎陽軒のシウマイもいろいろ繰り返して試し、かなり本家に近くできるようになったが(タネを寝かすのがカギでした)、手間を考えると圧倒的に買った方が良かったので、まあ似たようなもんでしょう。

吉牛にいたってはあの味と価格は奇跡です。

ともあれ、ケンタはいつでもほぼ再現できるようになったので骨なしモモ肉で食べたいときは頑張って作ろうと思います。

とにかく売れたい中華料理屋さん、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です