アカメフグ#4 12月25日 金沢八景・忠彦丸

12月22日、ベニアコウ狙いで小やぶ丸。

4人で乗ったが、Hさんが第一投で上げたのを最後に、あとは静かな時間の流れとなった。

その時にNさんから聞いたキンメの話に心ときめいたが、さすがにクリスマスイブの午後5時に就寝するわけにもいかず(朝が超早いため)本日はいつものフグ釣りとなった。

ちょっと早めに金沢漁港忠彦丸に到着して座席を聞くとなんと右前が空いていた。ラッキー!

先週の水曜日も同じ席で竿頭を取れなかったが、まあ今日もアカメの顔が見られれば良いという程度で臨む。

予約はたったの4人だったらしいが、総勢11人で出港。

さとし船長、港前の近場から攻めていく。

第一投、2シャクリ目でアタリがあり、即掛かってアカメフグ(標準和名ヒガンフグ)ゲット。

幸先が良い。

しかし、その後は食い渋り、中々追加できず。

船全体でも昨日と違ってアタリが少ないようだ。

アタリは少ないもののかなり高確率で掛け、地道に追加していった。

掛け損じは少なく、逃しても次の一投で仕留めたことが多かった。

結果はアカメ9尾、小トラ1,ショウサイ1、(キープ)コモン5。

大きくはないが、アカメ9尾は嬉しい。

アタリがそこそこあり、釣り落としが少なく、たまにアカメが掛かってくれるととても気分が良い。

今年中にもう一回行けないこともないが、満足のいく釣果が出たので終わりにしようと思う。

皆さま、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です