コマセキハダ#4 10月24日 葉山鐙摺・長三朗丸
キハダ第4弾。 来週はジジババとドライブ予定なので今日を逃したら・・・ と、なんだかんだと理由を付けて行ってしまいました葉山長三朗丸。 予約を入れるときにほぼ満船だったが、右トモ2番に入れた。 天気予報では一日晴れなのに…
マグロ
キハダ第4弾。 来週はジジババとドライブ予定なので今日を逃したら・・・ と、なんだかんだと理由を付けて行ってしまいました葉山長三朗丸。 予約を入れるときにほぼ満船だったが、右トモ2番に入れた。 天気予報では一日晴れなのに…
マグロ
キハダ第三弾。 今日を逃しては10日くらい行けそうもないので葉山鐙摺・長三朗丸。 4隅は埋まっていたので片側5人の中、右ミヨシ2番。 6時出船で現場到着が7時前だった。 早速右トモの方が掛ける。 しょっぱなから大きい53…
マグロ
キハダ第二弾。 いつもの長三朗丸、休日なので2杯出し。 左舷に座りたかったので有詞船長の船に乗船、左6人の3番目。 前回運よく2尾ゲットしたので調子に乗りたいところだが、左舷も右舷も常連さんがひしめいて苦戦必至という状況…
マグロ
遅ればせながら本年キハダデビュー戦! ここもと各船華々しい活躍で居ても立ってもいられず葉山長三朗丸。 4時過ぎに到着して先日岩魚釣りでご一緒したOさんと右2,3番に座る。 朝一からカツオの猛チャージでバタバタするも10時…
イワナ
久々の岩魚釣り。 なんと5年ぶり。 野呂川での釣りは9年ぶりだった。 今回はマグロやベニアコウでご一緒するOさんとテンカラ釣行。 バスで入って10時ごろから釣り開始。 連日釣り人が入っているようでメッチャ渋い。 魚の姿す…
フグ
登山トレーニングばっかりやっててもつまんないので今日はフグ釣り。 玄関を出るとマンションの廊下でひっくり返って息絶えそうなニイニイゼミ発見。 大田区や豊島区に住んでいたころはほとんど見ることが無かったが、横浜ではたまに見…
フグ
一旦は終わってしまったかのように釣れなくなった大貫沖。 しかし、ここ数日復活の兆し! ということで我慢できずに行ってしまった。 前日は休日にも関わらず人数揃わずで出船しなかった忠彦丸だが、平日の今日は大入りのお客さんだっ…
フグ
大貫沖でフグが釣れなくなってしまった。 今年好調な野毛屋も含め、そこに来ているフグ船は全船不調。 しかし、同じ東京湾でも違う場所で操業できる船が鴨居大室の一郎丸。 いつもお世話になっている忠彦丸にも行きたいが、まだ釣れ続…
フグ
忠彦丸は火曜日、水曜日と人数揃わず出船無しだった。 その間野毛屋、新明丸は爆釣。 調子悪かったことが噓のような釣れっぷりで、トップ50尾とか10時半で30釣れてその日は竿仕舞ったとか景気のいい話が聞こえてくる。 う~、残…
フグ
火曜日に行く予定だった今季初の忠彦丸ショウサイフグ。 目覚ましが調子悪くて鳴らず、あえなくお寝坊撃沈。 今度はいつものように二つセットして万全を期した。 今年のショウサイフグは近年稀にみる不調で一昨年の釣果の1/5くらい…
最近のコメント