今日こそはスランプ脱出
トモに入って、6人でスソ。という惨めな結果に我慢できず、翌日9日、日曜日に凝りもせず乗船、野毛屋午後船。
前日の反省点を踏まえて、今日こそはスランプ脱出だ。
余力を蓄えるためにウォーキングはなし。サボっただけだけど。
でも、ランチはしっかりマトンカレー。

遅めに着いたらトモは埋まっていたので右ミヨシ。今日は右ならどこでもよかったのでOK。
ほどなく常連のMさんが来て、開口一番「昨日3つしか釣れなかんだって?😊 その前が一つ?」
情報が速い。嬉しそうだ。
昨日竿頭だったIさんも来て、お隣に入る。
その隣は中1の少年とお父さん、その隣はトモにMさん。左右とも5人。
波をかぶって大貫沖へ
スポンサーリンク
波が高かったので、船室の中に入って東京湾を横断。


今日は当日支給された新しいエサを使い、むやみにキャストせずに船下をじっくり釣る。
全体的に食いが悪い。
前日も悪かった自分にとっては特に変わらないか、今日の方が良いくらいだった。
結果は3つ。サバフグも3つ。

竿頭は右真ん中の少年、5つ。お父さんの倍以上釣っていた。
今日の反省
私は最後にアタリが4~5回来て、それを全て掛け損じた。
潮が緩いと鋭いアワセは厳禁なのだが、アワセ損ねると熱くなって、更に鋭いアワセになってしまう。
「あ~あ、やっちまった。」と取られたエサを交換してると、なぜか隣のIさんを通り越して(多分)そのフグを少年が掛けていた。
しかし、4つも掛け損じてエサを取られるなんて情けない。
自己嫌悪である。
今日も悲しい一日だったが、まあ昨日より良いか、と思い竿をしまった。


コメントを残す