新島キンメに再び 2月28日 キンメダイ・下田龍正丸
小やぶ丸に同乗させてもらっているKさんのリクエストで先月に続いて下田龍正丸。 今回も新島ブランドキンメ狙い。 先月と同じように前日出発して小田原ラーメン「馨」に寄ったが臨時休業。 そこからの通り道でもあったので迷わず箱根…
小やぶ丸に同乗させてもらっているKさんのリクエストで先月に続いて下田龍正丸。 今回も新島ブランドキンメ狙い。 先月と同じように前日出発して小田原ラーメン「馨」に寄ったが臨時休業。 そこからの通り道でもあったので迷わず箱根…
強風に阻まれ2回流れた真鶴海良丸ベニアコウ午後船、やっと出船の運びとなった。 真鶴港に12時に着けばよいので、11時オープンの伊藤商店でラーメンランチ。 ここはデビット伊東氏の経営するラーメン屋。 魚の香りが強いけ…
ベニアコウでメッチャ腕の良いこやぶ丸に乗れるのは3月半ば過ぎ。 それまでは各地のベニアコウ船に乗っけてもらう。 ということで新規開拓。 昨年フグ船にて若手超釣り名人Kさんから教えてもらった、真鶴から出港するベニアコウ午後…
キハダ釣りでよくご一緒するKさんから新島キンメのお誘い。 私が3~4年前にクロマグロでお世話になった下田の龍正丸とのことで、是非にとお願いした。 伊豆の稲取や須崎、下田から出船するキンメ釣りは漁場が新島との間にあり、型、…
ベニアコウ第二弾。こやぶ丸でまたも命中。 この冬最強の寒波ということで午前2時半出発時の気温は3℃。 キハダで一番寒かった日の1℃よりはマシだが、やはり寒い。 松輪間口に着くと長三朗丸でよくご一緒するKさんから声を掛けら…
べニアコウ、今シーズン第一投目。 なんと自己記録の7.4kgが釣れちゃった。 乗ったのはベニではお初の、その名も高き「こやぶ丸」。 サザンフィッシングで紹介していただいたKさんにお誘いいただき、憧れのこやぶ…
先日1000m下の赤い魚を見るために外房江見へ。 朝7時に起きて間に合う午後船。お客は2人で私はミヨシ側。 4投できる予定のうち、1投目からアタリ。ドラグを出していく。 鮫ではない。ウッヒョー! ただ、巻く…
昨日ベニアコウの大御所Nさんから電話。 明日(25日、日曜日)亜美丸でキャンセルが出たから行けるよ。 Nさんは当日別船に乗るにも関わらず声をかけてくれた。 1時半起床は若干きついが、片目が開いたこの時を逃さ…
連敗脱出! 気が高ぶってか、あまり眠れない中、3時に出発。 今日は今年一発目に乗せていただいた松輪・鈴清丸。 久しぶりの相模湾だ。 房総でお知り合いになった大御所Nさんに教えを乞うて新しく作った仕掛けを持参…
べニアコウ修行8回目。 今日はきつかった。 船中3人でミヨシに入らせてもらって自分だけ坊主。 一投目にお隣のMさんが5kgのべニアコウ、2投目にトモのFさんが4kgのべニアコウ、3投目にMさんが4~50kg…
最近のコメント