コマセキハダ 2キャッチ 9月10日長三朗丸
台風直後でも釣り人集結 台風の被害状況が気になるが、何とか開通した横横をひとっ走りして葉山長三朗丸へ。 横横が回復したばっかりの状況なのに釣り座シートには空きが少ない。 私の好きな右ミヨシはもちろん、左ミヨシも右の2,3…
マグロ
台風直後でも釣り人集結 台風の被害状況が気になるが、何とか開通した横横をひとっ走りして葉山長三朗丸へ。 横横が回復したばっかりの状況なのに釣り座シートには空きが少ない。 私の好きな右ミヨシはもちろん、左ミヨシも右の2,3…
マグロ
26日、キハダを夢見て葉山へ。 今年6回目。 キハダにはいろいろ釣り方があって、今回はエビング釣法の初チャレンジだ。 エビング釣法とは、金属ルアーの先にオキアミのような、シラスのようなワーム(ゴム疑似餌)を付けて誘う釣法…
マグロ
翌日10日は釣れていた。2隻で10本! なのに私が乗った9日は2隻でゼロ! 船中、カツオのアタリもなし。 大きめのシイラが食っただけだった。 港の生簀でエサを追加して出港。 今まで行っていた南沖ではなく、相…
マグロ
今日からコマセ解禁。 有詞船長はコマセ船に乗るので、フカセは大船長。 大船長のとき、座席は割と万遍なく当たるような気がするので、空いていた左前に名前を書き込む。 6時前に出船、凪の中かっ飛んでいく。 タックルは以下の通り…
マグロ
今日は撃沈。 20人乗って3打数2安打。 自分はアタリなし。 前回はもちろん、その前もアタリがあってやり取りもしているので、今日は寂しかった。 前回は2本キャッチで合計40分の筋トレ。 釣った魚の運搬もあるので、ランドマ…
マグロ
前回の反省を踏まえて 4時半に港につくと、駐車場にはキハダマニアが随分と集結していた。 晴天とはいかないが、雨が降ってなくて気分は上々。 今年初の前回は雨の中2打数0安打で悲しかった。 2回とも針のチモトでハリスが切れて…
マグロ
2年ぶりにキハダマグロのフカセ釣りに行ってきた。 残念! 2打数0安打。 一回は10分程やり取りしたので、これは行ける! と思ったが、あえなくプッツン。 針のチモトでハリスが切れていた。 針が飲み込まれてしまっていたのだ…
マグロ
次の日曜日に地域のお祭りがあるため、釣りに行けるのは今日のみ。 さらっと行けるフグ午後船を見送り、朝早く気張ってキハダに行った。 目指す20キロオーバーは釣れなかった。 相模湾全体でも20キロは釣れてなかったかもしれない…
マグロ
マグロに行かなければ心が休まらない。 なれど、起きる気力がなく予約を入れられない。 そんな日々が続いたが、ようやく今日、キハダの定宿長三朗丸に出向くことができた。 実は先週も予約を入れたのだが、当日朝に銀行口座引落残高不…
最近のコメント