未熟さ実感 9月20日 キハダ 長三朗丸
先日は坊主。 一回アタリがあったが、天秤のサルカンとハリスの結びが切れてバラシ。 その後は一回もアタリ無し。 右6人中2番の自分はアタリ一回、右ミヨシのNさんアタリ2、左舷では5人中3番の方が4(1キャッチ)、4番の方1…
先日は坊主。 一回アタリがあったが、天秤のサルカンとハリスの結びが切れてバラシ。 その後は一回もアタリ無し。 右6人中2番の自分はアタリ一回、右ミヨシのNさんアタリ2、左舷では5人中3番の方が4(1キャッチ)、4番の方1…
台風直後でも釣り人集結 台風の被害状況が気になるが、何とか開通した横横をひとっ走りして葉山長三朗丸へ。 横横が回復したばっかりの状況なのに釣り座シートには空きが少ない。 私の好きな右ミヨシはもちろん、左ミヨシも右の2,3…
26日、キハダを夢見て葉山へ。 今年6回目。 キハダにはいろいろ釣り方があって、今回はエビング釣法の初チャレンジだ。 エビング釣法とは、金属ルアーの先にオキアミのような、シラスのようなワーム(ゴム疑似餌)を付けて誘う釣法…
翌日10日は釣れていた。2隻で10本! なのに私が乗った9日は2隻でゼロ! 船中、カツオのアタリもなし。 大きめのシイラが食っただけだった。 港の生簀でエサを追加して出港。 今まで行っていた南沖ではなく、相…
今日からコマセ解禁。 有詞船長はコマセ船に乗るので、フカセは大船長。 大船長のとき、座席は割と万遍なく当たるような気がするので、空いていた左前に名前を書き込む。 6時前に出船、凪の中かっ飛んでいく。 タックルは以下の通り…
今日は撃沈。 20人乗って3打数2安打。 自分はアタリなし。 前回はもちろん、その前もアタリがあってやり取りもしているので、今日は寂しかった。 前回は2本キャッチで合計40分の筋トレ。 釣った魚の運搬もあるので、ランドマ…
前回の反省を踏まえて 4時半に港につくと、駐車場にはキハダマニアが随分と集結していた。 晴天とはいかないが、雨が降ってなくて気分は上々。 今年初の前回は雨の中2打数0安打で悲しかった。 2回とも針のチモトでハリスが切れて…
2年ぶりにキハダマグロのフカセ釣りに行ってきた。 残念! 2打数0安打。 一回は10分程やり取りしたので、これは行ける! と思ったが、あえなくプッツン。 針のチモトでハリスが切れていた。 針が飲み込まれてしまっていたのだ…
今年はイワシの泳がせでキハダがメッチャ釣れているが、家族旅行、お見舞いなどでまだ一回も行っていない。 残念ながらキハダのフカセ釣りの予約が入らなかったので、13日はフグ釣り。 フグの午後船はとにかく緊張しなくて済み、楽し…
道東に家族旅行に行ってきた。 家族の要望は乗馬とウニ・いくら・カニ。 30年ぶりのオショロコマ 私も乗馬は楽しみだったが、やはり北海道まで来てオショロコマを釣らない手はない。 最後に釣ったオショロコマは道南の、ちょい有名…
最近のコメント