6月23日 ショウサイフグ 野毛屋午後船
どうしても白子が欲しくて野毛屋午後船。 いつものルーティン、階段登りとエビンのマトンカレーの後に気合を入れて一番札、左トモに入る。 最近はアカメ以上にアタリがないのが普通なので、坊主がいつもちらつく。 思わず顔なじみのI…
どうしても白子が欲しくて野毛屋午後船。 いつものルーティン、階段登りとエビンのマトンカレーの後に気合を入れて一番札、左トモに入る。 最近はアカメ以上にアタリがないのが普通なので、坊主がいつもちらつく。 思わず顔なじみのI…
先日申し込んだ融資の承認を願ってフグ釣り。 大潮回りは野毛屋午後船は出ていないけど、忠彦丸午後船は人数が揃えば出船する。 ということで忠彦午後船へ。 店の戸が閉まっていたので港を散策すると、でっかいエイが悠然と何尾も泳い…
今日の階段登りは4本で190m。 野島公園展望台からは対岸までよく見えた。 ランチはマトンとポークカレー。 12時半出船。 野毛屋フグ午後船は12時半出船、4時頃沖上がり。 大貫沖までの移動に4~50分かかるので、釣りが…
身欠きショウサイフグのさばき方(自己流) 私は料理人ではないので、自己流です。 ネットを見てもトラフグを料理人がさばいている動画は多いのですが、釣り人のショウサイフグのそれはあまり見当たらないので、ご参考になれば幸いです…
今日こそはスランプ脱出 トモに入って、6人でスソ。という惨めな結果に我慢できず、翌日9日、日曜日に凝りもせず乗船、野毛屋午後船。 前日の反省点を踏まえて、今日こそはスランプ脱出だ。 余力を蓄えるためにウォーキングはなし。…
いつまで続く?フグ不調! 8日土曜日、ガンガン釣って竿頭!と思っていたのが悪かったのだろう。 またもや不調、しかも自分だけ。 乗船前の血圧対策のウォーキングは充実のコースで、階段登り高度190mを含めて1時間。ランチは近…
フグは不調が続く。 野毛屋午後船は6月1日からタイラバになってしまうので、5月31日に午後船。 血圧対策で野島公園ウォーキング&階段登り一本。 左舷は埋まっていたので右舷艫の札を取る。 お客は7人、中乗りのさとしさんも釣…
懲りずにベニアコウ。 3時港集合のため、夜中の1時に起床して真鶴へ。 さすがに夕方に床についても眠れないので、プールでひと泳ぎしてバタンキューするつもりだったが、閉園まで15分しかなくて650mしか泳げなかった。 &nb…
明日は用事があるので急遽フグ釣り。 陽気の良い日曜なので横横は珍しく渋滞。 これは良い席は取れないだろうと覚悟して金沢八景忠彦丸へ。 今、東京湾のショウサイフグ釣り場は富津岬の北側と南側である。 今回は南側の大貫沖に行く…
8か月ぶりのショウサイフグ 行ってきました。 8か月ぶりのショウサイフグ。 ここのところ深場の釣りに夢中になっていたけれど、ベニアコウを釣ることができたので一段落。 ちょうど野毛屋フグ午後船が始まったので早速行ってきた。…
最近のコメント