初アタリで合わせられなかったとき、2度目以降はゆるりと竿を上げて合わせる。
この合わせ方を実践するために野毛屋にGO!
いつものように野島公園展望台を往復ランニング。約4km。

いつものようにエビンのマトンカレー。

定刻12時半に出港して、まず向かうは八景の港前。3日前と同じ場所だ。

1時前に調子よく3尾ゲット。しかし、空合わせで掛かったり、一発目で掛かったりと今日の目標の合わせ方を実践できない。
その後場所を変え、南の堤防沖へ。ここでも今日の目標はかなわず。
再び港前に帰って来たが、ポツポツと上がるだけで調子は戻らなかった。
今日の釣果は合計8尾。
コモンが一つあったので、野毛屋カウント7尾で竿頭。掛け損じが2つと巻きバラシ1つ。

帰ってきて船を洗っているユキちゃんに報告すると「今日の条件(座席と周りの釣れ方)だったら7尾じゃ今一、ツ抜けしなくちゃ。」と厳しいお言葉だった。
課題は持ち越し。
アカメも長くてあと3週間。
4月になったら深海の赤い魚たち、5月にプラスショウサイフグってな予定だ。
そして7月はいよいよキハダ。楽しみ。
帰宅後、前回と前々回のフグを調理。


薄皮と中骨のソテー。


火を通したらアカメが一番好き。
その中でもアカメ中骨のシンプルな揚げ焼きが一番好きかもしれない。
コメントを残す