ノーピク 10月27日葉山長三朗丸
昨日出陣もノーピク。 反応山盛りの場面があったのに、船中2発当たったのに、私はノーピク。 何が原因なんだろう?ってずっと考えている。 付餌かなあ?
マグロ
昨日出陣もノーピク。 反応山盛りの場面があったのに、船中2発当たったのに、私はノーピク。 何が原因なんだろう?ってずっと考えている。 付餌かなあ?
グルメ・調理
日曜日、和歌山家に移転後二回目の訪問。 そして久しぶりの蟹豚骨ラーメン。 これが旨い。 ここのスタンダードメニューの和歌山中華そばも中毒性があるけれど、蟹豚骨は更に格別だ。 モクズガニが入るときしか提供されない。 他の店…
マグロ
オダモン、セノモンと呼ばれる50kgオーバーのキハダを求めて懲りずに葉山長三朗丸。 この一週間何本か上がってたが、いろいろと所用が重なり悶々としていた。 満を持してビーストマスター9000も新調し、10号PEを700m巻…
マグロ
前回の夜も眠れない宿題の答え合わせに葉山長三朗丸。 懲りない。 コマセの振り方、付け餌の種類、針の重さなどの考察が主な宿題。 いろいろなパターンを考えて小田原沖へ。 釣り人は玄ちゃんを入れて11人、右舷5人…
マグロ
今年6回目のキハダ。3回目に3本捕ったが、その日以外はノーピクだ。 11日、15人乗っけて長三朗丸出港。 自分は左舷5/7。 今回は朝からちょっとは良い無線が入っていた。 朝一で左舷3番の方にアタリ。 あと10mくらいと…
マグロ
前回釣行の翌日水曜日に根性入れて連チャンしたNさんは2本捕った。 根性足りなくて水曜日起きられず金曜日に行った私はノーピク。 時合いが悪く、自分が乗った玄ちゃん船は1打数0安打。 有ちゃん船が1の1、31kgだったよ…
マグロ
幸せな余韻に浸る1週間が過ぎ、再び60kgオーバーを目指して葉山へ。 逗子インターがやっと土砂崩れの工事が終わって開通した。 台風後は前と一変して厳しく始まったが、復調の兆しが見えていた。 そのせいか平日火曜日というのに…
最近のコメント