
幸せな余韻に浸る1週間が過ぎ、再び60kgオーバーを目指して葉山へ。
逗子インターがやっと土砂崩れの工事が終わって開通した。
台風後は前と一変して厳しく始まったが、復調の兆しが見えていた。
そのせいか平日火曜日というのに15人以上のお客さん。
2杯出しと思ったが、直前に増えたせいか1杯で出船。
自分は左トモ3番。
小田原沖に着くと船団はできてなく、ゆる~く集まっている程度。
アタリがない中、9時過ぎに左ミヨシの方にアタリ。
先週もモンスターをあげている方で難なくゲット、44kg。
10時すぎ、今度は左トモの方、苦戦しながらも無傷で34kg。
この方、11回目の挑戦で初ゲットとのこと。すばらしい根性。
右舷に乗った玄ちゃんがしっかり17kgのメボウを捕って、終わり際に右2番の方にアタリ。
40分越えの苦戦の後に上がってきたのはちょっとかじられた57kg。
というわけで自分もお隣に座ったベテランNさんもノーピク。
Nさんは仕事を調整して翌日も来ると根性入れていたが、私は翌日結局朝起きられず今ここで備忘録を記している。
あ~あ、情けない。今朝起きられなかったことを無駄にしないようにこれから溜まった仕事でもしよう。
昨日当てた方の付餌は支給の付餌、丸金、スーパー包んだ蛍紫など、針はオキアミマグロ20号?、フカセキハダ15号など。
コメントを残す