キハダ第4弾。
来週はジジババとドライブ予定なので今日を逃したら・・・
と、なんだかんだと理由を付けて行ってしまいました葉山長三朗丸。
予約を入れるときにほぼ満船だったが、右トモ2番に入れた。
天気予報では一日晴れなのに雨模様、ダウンまで着込んでスタート。

最初のアタリは右ミヨシ3番、40kgオーバー無事ゲット。
次は左ミヨシ2番、無事ゲット。
次は左の後ろ。
?右後ろだけが置いてけぼり。
とそこに待望のアタリ!
あまり糸が出ない。
引く力も小さくメボウでした。
メボウとは言えアタったのでやり方は間違えていないと思ったけど、一応玄船長に「ハリス細くしたほうがいいかな?」と操舵室まで行ってご相談。
その時中乗り極手君が「当たった!」と叫ぶ。
誰の?もしかして自分?
私のでした。
一気に糸は出ないもののトルクが強い。
ドラグ8kg入れてやっと糸の出が止まった。
今回はデカそうだ。
重い糸を巻いていくとようやく姿を見せたキハダ君。
20分のファイトの後に見えたキハダは本当に大きかった。
玄船長と極手君の連携で無事ネットイン。


その後は先ほどの両前の方がそれぞれ2尾目を追加、自分も再びメボウを追加。
ラストに自分の左隣の方が無事ゲットして13時沖上がり。
風が強くなり帰りに時間がかかるので残業はなし。
竿頭にはなれなかったが、3年ぶりのモンスターは60kgあり超満足な一日になった。

ありがとうございました。






コメントを残す