ベニが欲しくて三たび真鶴海良丸午後船。
ランチはデビット伊東の伊藤商店もいいけれど、有名な味の大西真鶴店に立ち寄る。
豚が効いた醤油スープはとてもおいしい。
麺硬OKのちぢれ麺も古典的だが、こちらもgood。
お腹いっぱいになって12時半に出港。

今日はお客さんがもう一人。
話を聞くと、かなりのベテランTさん。
暖かく穏やかな中、釣り場に着くと真鶴のベニアコウ狙いの他船が2隻。
目の前でベニがあがるのを目撃して第一投。
誘っていると程なくアタリ。
まあまあ期待できるアタリだった。
巻き上げ始めの底からはがす感覚もあり、重い。
500m付近でのひと暴れもあり、申し分ない予兆が続く。
仕掛けを手繰ると軽い。
糸も前方に払い出し、あとは赤いデッカイ奴がぽっかり浮くのを待つだけだ。
・・・黒かった。
前回同様5kgくらいのキタノクロダラ。
がっくり。
干物にすると棒鱈や氷下魚のようで美味いからキープ。
肝もイバラヒゲ級にうまいけど、茹でる過程で結構臭いので今回は身だけお持ち帰り。
全5投で船長は日没まで粘ってくれたが、その後生きの良いアタリはなかった。
また頑張ろう。
コメントを残す