勇治船長の竿、大活躍 野毛屋午後船
ダイワのフグ竿「メタリア湾フグH-152」がポッキンして以来、浅草釣具オリジナル湾フグ竿を愛用していた。 ショウサイフグでは不便はなかったし、アカメでも遠慮なく抜き上げられるので重宝していた。アタリも取りやすい。 何…
ダイワのフグ竿「メタリア湾フグH-152」がポッキンして以来、浅草釣具オリジナル湾フグ竿を愛用していた。 ショウサイフグでは不便はなかったし、アカメでも遠慮なく抜き上げられるので重宝していた。アタリも取りやすい。 何…
昨日、妻が義母の送迎のために車を使ったので、20年ぶりに電車で釣りに行った。 バスで横浜、そこから京急で金沢八景。クーラーは持参せず、荷物はできるだけコンパクトにした。 野毛屋の社長さんに駅まで迎えに来てもらい、崎陽軒の…
先日水泳仲間の持ち寄り忘年会があり、楽しく終わった。 私はフグを引いて持参した。 なので調達必須という状況ではないが、居ても立っても居られずフグ。 今日は忠彦丸にお邪魔。 潮替わりが13時半ころで風向きも変わるとの予報。…
雨がやんだので宴会用フグ調達のため野毛屋午後船。 天気の割にはお客さんが来ていて、四角は左舷ミヨシのみ。 今日は北北東の風なので、左ミヨシは2時過ぎの上潮勝負だ。 思った通り2時半まで尺くらいのショウサイを含めポツポツ。…
急遽、フグと鯛持参で先輩宅を訪問することになった。 一週間後の水泳仲間忘年会のためのフグをそちらにあてたのでフグが不足。 いつもの口実ではあるが、昨日のうっぷんを晴らすべく金沢八景へ。 今日は忠彦丸にお邪魔。 お約束の野…
今日の野島公園階段登りは3本。 先週初挑戦でアカメ1尾だったNさんが両目を開けたいとのことで、再度野毛屋午後船。 今日は何とかデカアカメをと頑張ってもらったが、残念ながら本命オデコ。 ただ小さいながらもヒラメが釣れた。 …
一週間ぶりにフグ。 かなり風は吹いていたが、明日はプールなので決行。今回は忠彦丸。 港に着くと思ったより風が強い。おまけに自分以外まだ誰もいない。帰ろかなと思ったが、取り合えずウォーキング。 野島公園の階段を3本登った。…
水泳お友達のNさんからフグ釣りに連れてってとのリクエストがあり、野毛屋午後船。 出船前にお約束のウォーキングで野島公園展望台。 紅葉がきれいだった。今日は階段3本で約150m。 前日夕方の天気予報は午後から雨だったのでい…
前日の貧果があまりにも切なかったので、二日連続でフグ詣。 今日はいつもの野毛屋さん。 10時半に着くと、是非とも欲しかった左艫は埋まっていて、さらにその隣も札はなし。 左胴の間か?右艫か?悩んだ末に右艫を取る。 終わって…
ストレスを溜めるための一日だった。 いつものように野島公園にウォーキング&階段登り。3本150m。天気は最高。 お邪魔したのは忠彦丸。チラシ仕掛けを操るSさんにお会いしたいと思ったが、残念。 肝心なフグは一昨日にも増して…
最近のコメント