あわや坊主!ショウサイフグ~忠彦丸午後船
明日は用事があるので急遽フグ釣り。 陽気の良い日曜なので横横は珍しく渋滞。 これは良い席は取れないだろうと覚悟して金沢八景忠彦丸へ。 今、東京湾のショウサイフグ釣り場は富津岬の北側と南側である。 今回は南側の大貫沖に行く…
明日は用事があるので急遽フグ釣り。 陽気の良い日曜なので横横は珍しく渋滞。 これは良い席は取れないだろうと覚悟して金沢八景忠彦丸へ。 今、東京湾のショウサイフグ釣り場は富津岬の北側と南側である。 今回は南側の大貫沖に行く…
8か月ぶりのショウサイフグ 行ってきました。 8か月ぶりのショウサイフグ。 ここのところ深場の釣りに夢中になっていたけれど、ベニアコウを釣ることができたので一段落。 ちょうど野毛屋フグ午後船が始まったので早速行ってきた。…
3月1日 リベンジ達成 野毛屋午後船 前回は半日船と言えど1尾。 坊主じゃなかったのはとても良かったが、フグ初挑戦のNさんご夫妻が3尾と2尾(奥さんが3)なので何とも複雑。 あとから分かったが、その日は29人乗って、船全…
2月24日 Nさん夫妻をご案内 野毛屋午後船 24日、日曜日、急遽フグ釣り初めてのNさんご夫妻を案内して野毛屋午後船。 久しぶりに野島公園の階段を登り、汗を掻く。 眼下にお祭り真っ最中の金沢漁港が見えた。 …
1月30日(水)サワラジギングは満船で急遽フグに転進 忠彦丸午後船 今日は人生初のサワラ釣りにチャレンジするつもりだった。 しかし、昨日船宿に予約の電話を入れたら繋がらず、その間にメールでの客で満員になってしまった。 な…
12月28日、今年最後のフグ釣りで野毛屋にお邪魔。 今日も釣り前のウォーキングで野島公園。階段3本で汗を流す。 前日に水泳教室があり、年最終日ということで25m8本+50m32本泳いだ疲れが残っていてしんどかった。 &n…
ダイワのフグ竿「メタリア湾フグH-152」がポッキンして以来、浅草釣具オリジナル湾フグ竿を愛用していた。 ショウサイフグでは不便はなかったし、アカメでも遠慮なく抜き上げられるので重宝していた。アタリも取りやすい。 何…
昨日、妻が義母の送迎のために車を使ったので、20年ぶりに電車で釣りに行った。 バスで横浜、そこから京急で金沢八景。クーラーは持参せず、荷物はできるだけコンパクトにした。 野毛屋の社長さんに駅まで迎えに来てもらい、崎陽軒の…
先日水泳仲間の持ち寄り忘年会があり、楽しく終わった。 私はフグを引いて持参した。 なので調達必須という状況ではないが、居ても立っても居られずフグ。 今日は忠彦丸にお邪魔。 潮替わりが13時半ころで風向きも変わるとの予報。…
雨がやんだので宴会用フグ調達のため野毛屋午後船。 天気の割にはお客さんが来ていて、四角は左舷ミヨシのみ。 今日は北北東の風なので、左ミヨシは2時過ぎの上潮勝負だ。 思った通り2時半まで尺くらいのショウサイを含めポツポツ。…
最近のコメント