ショウサイフグ#2 7月3日 金沢八景・忠彦丸
今年二回目のショウサイフグ、何とか起きて金沢八景忠彦丸。 座席は右前の3番目。 忠彦丸でのカットウショウサイフグ連続竿頭記録は先週途絶えてしまったので、のんびりやろうと乗り込んだ。 一応今回の目標は20尾。 大貫沖まで行…
今年二回目のショウサイフグ、何とか起きて金沢八景忠彦丸。 座席は右前の3番目。 忠彦丸でのカットウショウサイフグ連続竿頭記録は先週途絶えてしまったので、のんびりやろうと乗り込んだ。 一応今回の目標は20尾。 大貫沖まで行…
今年初のフグ釣りで金沢八景忠彦丸。 先週末から釣れるようになってきたが、前日24日月曜日は元に戻ってあまりかんばしくなかった。 このパターンは期待しづらいが、いつ行けなくなるともわからないので決行。 少し早めに着いて左前…
アカメフグは今シーズン好調で、先月にはもう一生そんな日はないだろうと思えるくらいの釣果を出した。 その後は良いアカメが一つでも取れればいいやと随分とゆったりと釣行に臨んでいる。 今日は今年の釣り納めで八景・忠彦丸。 総勢…
久しぶりにアカメフグで忠彦丸。 相変わらずアカメフグは釣れ続いている。 さとし船長が狙う場所は根掛かりが多く仕掛けがいくつあっても足りないので、今回はバッチリたくさん作ってきた。 アカメフグは基本根に付く魚なので根掛かり…
先日の大漁に味を占めて本日も出漁。 かなりの強風予想にも関わらず忠彦丸は盛況で16人のお客を乗せて出港。 座席は前回のようにミヨシを取れるということはなく、右の3番目だった。 どうにかなるかなとも思ったけど、どもならずに…
先日は合わない仕掛けやカットウ針の不足、稚拙なポイント選定など久しぶりのアカメフグ(標準和名ヒガンフグ)釣りとはいえ、至らぬところがいっぱいあった。 なので今日はそれらを全て潰して再び忠彦丸へ。 まずは仕掛けの見直し。 …
久々に釣行記アップ。 全く行ってなかったわけではありません。 前回のフグ釣行アップからはキハダ釣りに4回出かけております。 しかし、8kgくらいのキハダの幼魚(メボウ)とカツオが釣れただけで、本命の20kgオーバーのキハ…
二日連チャンで長三朗丸のキハダに行こう! とちょっとキハダに色気を見せたものの、二日連続早起きの気力は出ず。 とそこへ前日の野毛屋フグ午後船が絶好調の記載を発見。 諸事情で行くのをためらったが、結局道具を積んで車を走らせ…
久々のフグ撃沈。 胴付食わせフグではまだ竿頭を取っていないので野毛屋一日船に行ってきた。 忠彦丸でご一緒したTさんに教えてもらった針交換できる仕掛けを自作し、釣り方もいろいろとお勉強して準備万端。 野毛屋に到着して座席表…
胴付食わせフグではなくカットウフグがやりたいと思っていたところに、野毛屋午後船好調の気配。 大貫沖でカットウのショウサイフグが爆釣していた時はそっちへ行って欲しかったが、大貫でカットウ釣りができないとなると本牧沖から八景…
最近のコメント