中一日で登板、好投 12月15日アカメフグ野毛屋午後船
一昨日の好釣果に満足していたのでしばらくいいかな、と思っていたのは一日だけだった。 もう昨晩には行きたい病。 明日は血圧の病院なので、今日はランニングと階段登りで数値を良くしようとの姑息な魂胆を理由に本日の…
一昨日の好釣果に満足していたのでしばらくいいかな、と思っていたのは一日だけだった。 もう昨晩には行きたい病。 明日は血圧の病院なので、今日はランニングと階段登りで数値を良くしようとの姑息な魂胆を理由に本日の…
諸事情により昨晩7時まで乗船できるかわからなかった忠彦丸アカメフグスポット一日船。 めでたく乗船できる運びとなり、苦手な早起き。 しかし、四隅などの良い釣り座をとるにはもっと早起きしなければならないので、一…
前回は寒かった。 一転、今日はポカポカとまではいかないまでも暖かくて過ごしやすい。 ということでフグ午後船。 ちょっと早めに家を出て野毛屋さんに直行。 陽気のせいか釣果のせいか、予約が増えて7名とのこと。 …
アカメフグ釣りたい。 そのためには早起きも厭わず。 前回の釣行でお隣さんに聞いた新明丸も考えたが、野毛屋のブログに一日船は2名しか予約が入っていなくてガラガラとあった。 そのあとの一行を見落として後に落胆す…
今シーズンのアカメフグは不調。 そのためか腕の良いさとし船長の忠彦丸がスポットでしかフグ船を出していない。 毎年アカメのシーズンは忠彦丸午後船と野毛屋午後船にお世話になっているが、今年は忠彦丸午後船がない。 仕方なく朝早…
強風のため野毛屋フグ一日船は出船中止、の表示を見て今日の釣行は諦めた。 が、午後船は人数が集まれば出る様子。 おまけに前日午後船の釣果は3~7尾。 これは復調の兆しか?急遽午後船に狙いを定めた。  …
一昨日は坊主は免れたものの、終了間際まで釣れずになかなか切なかった。 せめてアタリの五つも欲しいと、今日は一日船に乗船。 キハダで早起きはちょっと慣れたが、フグでは午後船がある上の早起きなので正直しんどかった。 出船には…
金沢八景野毛屋さんに8ヵ月ぶりのアカメフグ。 東京湾ではショウサイフグは春から夏の釣りもの。 アカメは秋から冬。今年、ショウサイはとても調子よかったが、アカメは全然よくない。 キハダが終わりかけて全くアタリ…
懲りずにまたフグ。 9月21日、マグロが釣れ始めたけど朝起きられず、満足な釣果は得られないと思いつつ連休の中、フグに出発。 連休中なので家族連れが多く、16人乗っていてもゆったりと釣りができそうだった。 他…
9月15日、マグロが釣れてないので、またしてもフグ。 野島山公園をランニングして、エビンでマトンカレーを食して出港。 ここまではルーチンだったが、ここからは違った。 大貧果。 ショウサイは2尾。サバフグやギ…
最近のコメント