前回のフグ釣りは、トラが釣れたものの非常に渋いまま終わった。
なので今日は気分一新、金沢八景忠彦丸に向かう。
忠彦丸は今期に入って3回行ったが、毎回竿頭でアタリが途絶えずとても楽しい思いをしている。
早めに現地に着いてランニング。


金沢文庫のある称名寺の裏山登りを含めて約40分のジョギング。
56歳の普段走らないオッサンにはちょっときついが、これも血圧のためである。
昨日も久しぶりのバタフライ連続100mを含め1.3km泳いでおり、きっと成果が出ることだろう。
さて釣りの方。
今日もさとし船長絶好調。

出港後30分の13時前にすでに良い型のアカメを2尾。


マダコ、ワカシ(ブリの幼魚)を加え、アカメ6尾にコモン1尾、型の良いのが多く、今日もめでたく竿頭だった。


掛け損じが二つあったが、これだけ釣れると気にならなくなる。
褒められたものではないが、多少掛け損じがあっても釣れれば嬉しいな、やっぱり。
タコやらトラフグやら、いただいたナマコやら最近結構良いのが手に入っている。
野口さんに食べてもらいたかったな。


コメントを残す