今シーズンのアカメフグはあとわずか。
お日柄も良いので出陣。
ここもと血圧が高いので出港前のランニングも頑張った。




いつものマトンカレーを食していざ港前の釣り場へ。
先週まで割と良かった港前に来ても俊之船長、速度落とさず。

???
あら、網が入ってる。ゲゲッ。
船は北上し、富岡を過ぎて本牧手前の沖に。
この辺りも際では良く釣れたが、沖で良い思いをした記憶は無い。
苦戦の一日が頭をよぎる。
しかし、1時過ぎにポンポンと小さいながらも3つ上がる。

ちょっといいかも。
前回も最初は良かったが、結局尻すぼみだったので油断せずに頑張った。
結果は前回と同様の4尾。

しかし前回と違うのは掛け損じが2回、掛けたが外れたのが1回と3つ外したことだ。
一回は投げて遠くの方でアタったのを掛けられず。
もう一回は船がバッタンバッタンしていた時のアタリで一回で全部食われた。
しかし、本当の一回目があって、揺れに伴って糸を出した時でわからなかった可能性が高い。
理由はどうあれ未熟だな。
一応竿頭だったものの、小さかったし、3つも外したし、ミヨシのMさんは40cmオーバーのでっかいのあげてるし、で全く実感なし。
あと一回は行かなきゃならんかな。
コメントを残す