ショウサイフグ#24 9月15日 金沢八景・野毛屋午後船

胴付食わせフグではなくカットウフグがやりたいと思っていたところに、野毛屋午後船好調の気配。

大貫沖でカットウのショウサイフグが爆釣していた時はそっちへ行って欲しかったが、大貫でカットウ釣りができないとなると本牧沖から八景港前でカットウでやらせてくれる午後船がありがたい。

我ながら勝手なものだ。

野島山までランニング。

富士山は見えず。

 

汗だくになって着替えてからエビンのマトンカレーをいただく。

イザ出港。

なんと私は一番欲しかった左トモ。

うれし~い。

現場に着くと俊之船長がずっと探してる。

あれっ?見つからないのかな?

と思ってるうちに錨を打って釣り開始。

一投目の3シャクリ目でアタってゲット。

その後8連発。

今日は50尾コースかあ?といつもの甘い夢を見たが、そこからアタリが遠のいた。

こちらは今日の仕掛け。

最初の場所で13尾まで行ったが、次の場所は空振り。

後はポツポツ。

水温は29℃。

大きいアカメが来たりして飽きることなく終日釣れ続いた。

やはりカットウは楽しい。

食わせもカットウも掛からない時は本当に難しいが、釣った後サクッと針が外せるカットウ釣りはストレスが小さい。

3時半頃、東京方面に稲妻!

その後3時55分の沖上がりまで稲妻4発。

釣果はショウサイ23尾、アカメフグ7尾。計30尾。

40cm近いアカメも入っていた。

良い群れに当ててもらい、トモも取れてとても楽しかった。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です