アカメ大漁! 2月15日 アカメフグ野毛屋午後船

今日は真鶴、ベニアコウ午後船の予定だった。

残念ながら午後3時ごろから南西強風の予報になり、船長から直々のお電話をいただき中止。

ということでボーッとしてたら閃いた。

フグだ!

ここもと自分はもとより東京湾全般的にアカメフグは不調だが、この心のすき間を埋めてくれるのはそれしかないと思って急遽決行。

急に決めた釣行は忘れ物が多い。

前回は餌箱(前々回も)、タオル、血圧の薬。

今回は自分の飲み物。

次回は気を付けよう。

ということで野毛屋さんに到着は11時過ぎ。

ランニングはできず、エビンのマトンカレーをいただいて出港。

いつものダイワメタリアS175は先端ガイドが外れていると船長に指摘されて今日は勇治船長竿でチャレンジ。

午後船船長は俊之船長のピンチヒッター、ユキちゃん船長。

お客さんは自分以外は女性で3人。そんなの初めて。

第一投からアタリがあり、良いアカメが釣れた。

超ラッキー。

コンッというアタリではなく、フォール中に突っついているようなフワフワしたアタリを底まで仕掛けを持っていって掛けた。

メッチャ気持ちよかった。

ほどなく女性3人が次々とアカメを掛けて早々に全員アカメゲットとなった。

凄い!これは船長の腕だろう。

前回使用したチラシ仕掛け用むき身エビエサがカチコチに凍っていたので、今日はスタートから一本のノーマルカットウ仕掛けで釣った。

それが奏功したのか終日ポツポツアタリがあり、なんとアカメばかり5尾。

型も良型が多く、ほとんどがアタリで合わせたもので気持ちが良かった。

1尾目と同じくフォールの途中で出るアタリが多く、凪でなければ取りにくかったと思う。

船長、どうもありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です