ショウサイフグ#21 9月3日 金沢八景・忠彦丸

直前まで行くか寝るか迷ったが、アラームの8分後に起床。

いつものように予約なしで忠彦丸にお邪魔。

昨日が大漁だったので期待MAX。

間際にベテランのIさんが乗ってきて14人で出港。

今日の現場は大貫沖、フグ船が集まっていて移動していない。

いい雰囲気。

第一投の3シャクリ目でアタってゲット。

そのまま4連発。

これは100尾コースかぁ~?

その瞬間が今日のピークだった。

そこからアタリはピタリと止まり、終日連発なし。

あまりに前日と状況が違って当たらないので、途中胴付仕掛けを試すと一投目で良い引きの何かが掛かる。

太刀魚だった。

生まれて初めてタチウオを釣ったが、とっても面倒だったので一投で胴付終了、カットウに戻した。

前半、大きな反応もあったようだが、食いが浅く一回目のアタリの後追ってこないことが多かった。

沖上がり間近、さとし船長が20分も残業して探してくれたが、上げ潮に変わってから反応もなくなってしまった。

釣果は30尾と思っていたが、数えてみると29尾。

今日はダメだと思ったが、さとし船長に聞いたら自分が竿頭。

これで今年の忠彦丸ショウサイフグは10回乗って、同数タイも含んで全て竿頭となった。

かなり嬉しい。

いつもの年なら30尾近くも釣れて大満足のはずだが、今年の状況では30尾では物足りない。

なんと贅沢な悩みだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です