ベニアコウ第16弾 5月12日真鶴・よしひさ丸
朝?12時半に起きて真鶴・よしひさ丸へ行ってきた。 奇跡的に8人乗った船中で一本上がるも私にはアタリが一回もなかった。 鮫もイバラヒゲもなんも釣れなかった丸坊主。 一投目で根掛かりの後、巻上げ時かなり重く期待したが、これ…
朝?12時半に起きて真鶴・よしひさ丸へ行ってきた。 奇跡的に8人乗った船中で一本上がるも私にはアタリが一回もなかった。 鮫もイバラヒゲもなんも釣れなかった丸坊主。 一投目で根掛かりの後、巻上げ時かなり重く期待したが、これ…
今シーズン最後の小やぶ丸。 さすがの小やぶ丸もシーズン終盤で苦戦。 しかし、今まで4回乗って4尾、釣れなかった日も船中では型を見ていたので、やはり期待はしてしまう。 朝2時出発、車を出すと大雨。 風はそれほどでもないので…
大御所Nさんからお誘いいただき、行ってきました南房総乙浜、亜美丸。 前日に大雨の中、車のバッテリーがあがって散々苦労したことや当日起床午前1時半予定の所、バカ娘が終電で帰ってきて午前1時に鍵がないとインター…
渡辺丸ベニアコウ午後船が出ると聞き、船長にメンバーを聞いたら大御所NさんとSさんとのことで、お勉強も兼ねて行ってきた。 鴨川のバーミヤンで早めのランチ。 あいにくの雨だが、予報はパラつく程度なので心配なし。 船着き場で待…
とても良い思いをさせてもらっている小やぶ丸に、昨日乗船する予定だった。 それも誘っていただいたKさんと二人乗船。 しかし、残念ながら台風の影響で出船中止。 風は治まる予報だったので前日まで期待していたが、うねりが大きく、…
予約を取ろうと思っていた真鶴よしひさ丸がまさかの満員。 ということで三崎のいわき丸にお邪魔した。 2月に釣れていた記録があり期待したが、船中ゼロ。 お祭り連発で最後は高切れ、仕掛け一式サヨウナラ。 しかし、収穫はあった。…
今年に入って8回目、とうとう長いトンネルを抜けることができた。 船宿はやっぱりの小やぶ丸。 Kさんに同乗させていただいてFさん、Eさんと4人で乗船。 私は投入が最後のミヨシに入る。 気温は5℃で真冬並み、風も強くてかなり…
一昨日も海の上にいたような気もするが、今日も海の上にいた。 今年に入って現在は4連敗中。 しかし今日は昨年末2連勝した小やぶ丸。 この流れを止めてくれるのは小やぶ丸しかないと大いなる期待を胸に行ってきた。 強風予想から一…
出発3時間前の地震のことはとうに忘れ、期待に胸膨らまして外房江見に向かう。 狙うはもちろんベニアコウ。 今年に入って3連敗、今日の渡辺丸では6連敗中。 なんで行くの?という感じだが、それは狙いがベニアコウだから。 4時過…
ベニが欲しくて三たび真鶴海良丸午後船。 ランチはデビット伊東の伊藤商店もいいけれど、有名な味の大西真鶴店に立ち寄る。 豚が効いた醤油スープはとてもおいしい。 麺硬OKのちぢれ麺も古典的だが、こちらもgood。 お腹いっぱ…
最近のコメント